今日は妻とリフレッシュ!秩父の美肌温泉「新木鉱泉」とコーヒーと蕎麦。

こんばんは

今日は久々の夫婦でリフレッシュしに

秩父へ行ってきました!

最初は秩父では有名?

JURIN’s GEO/ジュリンズジオ

秩父・浦山口にある本格コーヒーカフェ・ジュリンズジオ。

お店で焙煎するこだわりの豆はすべてスペシャルティコーヒーです。

札所28番橋立堂目の前のおしゃれなcafeですね

店内はゆったりとくつろげる造りになっています。

ストーブがまだ必要な秩父

淹れ方はフレンチプレス

コーヒー粉をお湯に浸し抽出するため

成分をしっかり抜くことができます。

抽出スキルの必要ない器具とはいえ

いつでも安定した美味しさを味わえます。

ちょっとおしゃれな陶器のカップで飲めば

最高の1杯を味わえる

かもですw

サンドイッチと一緒にいただきます。

まぁ

コーヒーは嗜好品なので好みの分かれるところですね

次に向かったのは入浴前に腹ごしらえ

湯あたりしても大変なので

一度寄ってみたかった蕎麦屋へ移動です🚙

メインの目的地にも近かったので

今日こそはと行ってきました。

OPEN30分前で行列

とても人気があるんですね

蕎麦もコーヒーと一緒で嗜好品だと思っています。

とても奥が深く蕎麦を極めたくてあちこちで食べてますが

いまだ迷走中の脱楽夫婦

どうして行列ができるのかわからなかった

まだまだ未熟な脱楽夫婦ですw

いつの日かこのお店が行列できる

理由が分かるくらいに極めたいです。

そして今回のメインの温泉へ移動です。

秩父の温泉と言えば美肌の湯でも有名な

「新木鉱泉」へ行ってきました。

秩父七湯 御代の湯新木鉱泉は

創業江戸文政10年(1827年)

館内は素敵な造りになっています。

温泉も「卵水」とも呼ばれ

夫婦でツルツル肌に変身してきました!

1時間貸切風呂で3300円入浴料込み

今までの経験上旅館の日帰り貸切温泉では

破格のお値段に夫婦で(@ ̄□ ̄@;)!!

自宅からも1時間ぐらいなので

定期的に通いたいですね

いや~

それにしても良い温泉でした\(^o^)/

温泉の後は息子にお土産でも買っていくかと

秩父といえば味噌豚

市内を散歩しながらお店を探して

買っていこうとなり散策開始!

秩父の街を歩くのは初めてですが

結構楽しいですね

昔の作りのお店がそのまま残っていたり

新しいオシャレな雰囲気のお店があったり

レトロとモダンが融合した町でした。

そして見つけたお肉屋さん

中を覗けば猪味噌漬けの文字

ジビエ大好き脱楽夫婦

ジビエの味噌漬け食べたことないし

迷わず購入!!

創業 大正5年の老舗

もう一つ見つけた大正4年創業の老舗

隣のお店では食事もできるみたいです。

息子用に豚の味噌漬けをゲットして無事帰宅

残念なことに今回購入した猪と豚の味噌漬けは

今味噌に浸かりながら美味しく変身中のため

食べれるのはあと4日後

ガマンガマン

今日は妻と秩父でリフレッシュでしたw


ブログ村のランキングに参加しています。
ご協力いただけるとマスオの購入できる植物が増えるので
皆様のご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
☆ご協力ありがとうございます。☆
PVアクセスランキング にほんブログ村

Masuo Re: Garden

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です