おはようございます
今日は雲一つない快晴
こんな日はどこか出かけたいけど
お仕事なので無理ですね( TДT)
マスオは現在とあるサプリに頼って
腸内環境を整えております。
2週間前に始めたのですが
ビックリするぐらい効き目があって
飲み始めた次の日からなんとなく効果が感じられ
結果としてすぐに現れました!
オナラの回数は増え毎日快便
今まで悪臭を放っていたオナラと便も匂いが大幅に改善されました!
ウエスト回りも細くなって脱メタボに向かって
順調に進んでいたのですが
前日記事に書いたように極度の膨満感に襲われ
右背部も痛みMAX
ガス抜きして回復したのですが
昨日も夕方に同じ症状が
調べてみるとサプリの副作用と判明
しかし結果を得られたサプリなのでここであきらめてたまるかと
昨日薬局に寄ってビフィズス菌のサプリとヨーグルトを買ってきて
さっそくサプリと併用したところ大正解!
オナラ回復で今のところ膨満感もなし
「マスオの勝手な結論」
最初はサプリ効果で喜んでいたが新参者の物質に
大腸と小腸の古参が抵抗し始めたと考え
それなら抵抗できないぐらい
大腸と小腸に更なる物質をぶち込んでしまえと
考えたのですw
古き株は取り除き新しい株をどんどん取り入れて
目指せ腸内フローラ
本題のバラの病気と害虫の話ですが
ガーデニング初心者マスオにとって
初耳の事がとても多く黒星病とかうどんこ病とかサビにべトなど
何のことかわからないし
コガネムシが害虫と言われても子供のころは採って遊んでいたし
バラゾウムシやアザミウマなんかも見つけて調べたら
害虫だったとすべて後手後手になってしまっています。
そのため今年最初に咲いたバラの花たちはきれいに咲かすことができず
残念な思いをたくさんしました。
庭に虫がたくさん増えて喜んでいたマスオですからw
その後少し勉強して薬剤散布したのですが
何だか虫が減ったような気がして・・・
来年のガーデン造りに向けて考えることがいっぱいです
バラをきれいに咲かせて虫たちも快適に暮らせる庭造りって難しいのかな?

今日のシャルール
昨日より開いてます\(^o^)/
新苗なので残念ですが✂します( TДT)
花瓶に生けて楽しみます。

モリニューって咲いたときから時間が経つにつれて
色が淡くなっていくんですかね?
我家のモリニューは観察していると日が経つごとに
淡くなっています。

ルミナスピラーもやっときれいな花になってくれました。
知識も経験もないため1番花?最初に咲きだした花は無残な姿に( TДT)

太陽の光を浴びてランタンのように光る白のカンパニュラ
風に揺られて見ているだけで幸せな気持ちになります。

植えたときはまっすぐ伸びていたエリンジュームプラナム
この子はその後右に曲がり左に曲がりを繰り返すので
支柱で矯正したら、最後はこうなりましたw

去年、YOUTUBEで知ったガイラルディア ガリア
欲しいと思って近所の園芸店を探したけど出会えませんでした。
ところが先日サニベルへ偵察に行ったら
いました!
ガリアが
ということで1株購入w
これからが楽しみです。

寄せ植え用に買った苗でしたが
管理不足で枯れる寸前だったので試しに地植えしたら
見事な姿に大変身!!
生命力の神秘です。

まだまだ小さいワイヤープランツ
大きくなってもらって枕木に巻き付いてもらいたいです。
枕木はまだないですけどw

ユリの球根一袋20個種類は不明で特価!!
そんな風に売られていたユリたちもだいぶ成長しました
開花が楽しみです。
とまぁこんな感じで
緩くのんびり楽しんでいるガーデニング初心者マスオですが
せっかくなら虫も植物も動物も共存できる
小さな生き物たちの楽園にしたいので
もっと勉強しなければですな
A garden of paradise for little creaturesを目指して
ブログ村のランキングに参加しています。
ご協力いただけるとマスオの購入できる植物が増えるので
皆様のご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
☆ご協力ありがとうございます。☆

コメントを残す