イングリッシュデージー
English Daisy
科名 | キク科 |
属名 | ヒナギク属 |
原産地 | ヨーロッパ |
ヨーロッパに自生する原種のデージーです。
こぼれだねでも増えるほど丈夫な花です。
寒冷地では多年草、暖地では1年草扱いになります。
園芸分類 | 草花 |
草丈・樹高 | 10~20㎝ |
耐暑性 | 弱い |
耐寒性 | 強い |
花色 | 白・薄紫 |
開花時期 | 9月~6月 |
日当たりと水はけ、風通しの良い場所を好む
夏の厚さや強い乾燥が苦手
今回から☝のようにアイキャッチに
用意した画像の園芸品の
紹介をしていこうかなと思い
試しに書いてみました。
自分の勉強のためにも良いかなと
思ったんですが結構面倒でしたw
気持ちが折れない限り続けていきます。
私と同じ初心者さんの参考になればね
でも書いてる内容は花を購入したときの
札?みたいな紙の裏に書いてある
内容ですけどねw

おはようございます
昨日は夜勤明けのマスオ
忙しく18時間労働で休みなし( TДT)
疲れ切った体に鞭打って
庭いじりしていたら15時
部屋に戻り椅子に座ったら
いつの間にか寝落ち
気づいたら窓の外は暗くなっていました
(@ ̄□ ̄@;)!!
気力0のためお風呂に入って
そのまま就寝zzz
そして今日は休みなのでこの後
近所の園芸店に入荷状況を見に行ってきます。

ガーデニング中外の花が気になるのか
ガク君が外を眺めてました。
ぽちっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 ☆ご協力ありがとうございます。☆


コメントを残す