ティーバに続いてラナンキュラス・ラックス・ピュタロスが開花しました!

今日は朝から作り置きおかずを

補充するため8時からキッチンに立って

料理したらやり切った感が凄く

ぼーっとHuluでアニメとNICSのシーズン19を

観て過ごしてますw

そうそう

園芸初心者のマスオが大人買いした

ラナンキュラス・ラックスですが

ティーバが咲き今度はピュタロスが

開花しました!!

埼玉県にある園芸店サニベルで初めて見た

ラナンキュラス・ラックス

その時開花していたのが

ピュタロスでした。

きれいな黄色に艶のある花ビラに感動し

いつか欲しいなと思っていたら

近所の園芸店のインスタに

入荷情報が載っていて

大人買いしたのが1月の終わりの話です。

あれから約1か月

初心者マスオは枯らすことなく

ティーバに続いてピュタロスの開花も

見ることができ感動です。

なんせ初心者でも大丈夫と言われる

観葉植物を枯らしてきた強者なのでw

それにしてもラックスシリーズは

最高ですね。

花色の美しさ

そして艶々した花びら

よく見ると種類によって茎の太さの違いや

葉の形や大きさも違います。

観察すればするほど違いがあって

面白いです。

あと何色か開花待ちなので

無事開花してほしいと願うマスオです。

そしてこないだ購入した

ムスカリのホワイトマジック

庭に植え残りは和風の皿に

ベラボンを使用して植えたのですが

暖かい部屋のムスカリは

無事満開になりました!!

ムスカリというと青のイメージですが

白のムスカリがあることを知り

探すも私の住む地域では

見つけることができなかったのですが

これも近所の園芸店に立ち寄った時に

芽出しのホワイトマジックが売っていたので

迷わず3POT購入しちゃいましたw

あんなに探していた時は見つからなかったのに

忘れたころに入荷するなんて

ラッキ~(^^)v

植えて2日目の状態がこちらですが

3日後こんなんなりました!

かわいいですね

こんなに小さい花がたくさんついているんですね

熱帯魚のように泳いだりして動くことのない

花ですが眺めていると熱帯魚同様心が落ち着きます。

じつはマスオ

昔々熱帯魚のマニアで

水槽も50本ほど所持してましたw

masuo re: garden


ブログ村のランキングに参加しています。
ご協力いただけるとマスオの購入できる植物が増えるので
皆様のご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
即実感の美容液オイル【エスプライム美容オイル】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です