第3クールから始めた登山やそと飯などアウトドア全般と旅の記録です

【天覧山】標高197mの初心者向けお手軽ハイキング|飯能市Part2
天覧山山頂から今度は多峯主山へ向かいます まずは天覧山を一回下山します。 せっかく登ったのに( TДT) 天覧山山頂付近は本当に紅葉がきれいです 下は落葉の絨毯です 多峯主山は標高271mの低山ですが 天覧山から降りたぶ...
第3クールから始めた登山やそと飯などアウトドア全般と旅の記録です
天覧山山頂から今度は多峯主山へ向かいます まずは天覧山を一回下山します。 せっかく登ったのに( TДT) 天覧山山頂付近は本当に紅葉がきれいです 下は落葉の絨毯です 多峯主山は標高271mの低山ですが 天覧山から降りたぶ...
登山口から約20分で 山頂という手軽に歩ける低山 今回は更に北西にある多峯主山(標高271m)と セットで歩いてきました。 天覧山へマイカーでお越しの時は 目の前の中央公園の駐車場を利用するのが おすすめです(無料) き...
ここが東京都? ビックリするぐらい自然豊かな御岳山 古くから信仰の山として栄え 今でも大人気の山です。 ケーブルカーで山頂近くまで行き 宿坊が並ぶ舗装路を歩くと 紀元前創建の武蔵御岳神社へ到着します。 本殿までは約300...
今回は奥秩父連峰で 日本百名山にも選ばれている 人気の金峰山に行ってきました 初心者おすすめコースの 大弛峠に夜のうちに到着 のんびり車中泊 夜食べたニンニクたっぷりラーメンと チャーハンとから揚げが原因なのか 胃の調子...
東北遠征3日目やっと予定通り安達太良山の登山ができます。その前に秋元湖の日の出の写真を撮りたくてAM5:00に現地入りする。過去にも秋元湖には来てるんですけどなかなかどうして毎回ガスガス日の出の写真が撮れたことのない相性...
東北遠征の2日目一切経山に登る予定で夜中に到着ところが車が大揺れするほどの強風朝には収まるかなと車中泊待機妻は爆睡中w私は強風と揺れる車で何度も目が覚める朝になっても強風は収まらず外は激寒トイレに向かう妻がまっすぐ歩けず...
去年のぼった栗駒山の紅葉を岩手県側の須川温泉口から登ろうと妻と合わせた4連休。21日の夜中出発して朝方岩手県に入る。 一日目初日22日は日曜日。今日は栗駒山の登山を予定してたんですが人で賑わっている可能性が非常に高いので...
今回の脱楽夫婦はなんと岩手県まで行ってきました!目的地は岩手県平泉走行距離片道約450㎞途中何度も休憩をしながらやっとの思いで着いた【岩手県の世界遺産|中尊寺】広大な敷地と管理の行き届いた素晴らしい所でした!なぜ?いつか...